お得なきっぷ

「サイコロきっぷ」第4弾は岡山発!行先は北陸から九州4駅のサイコロが決める旅

岡山発のサイコロきっぷ

大人気企画「サイコロきっぷ」の第四弾は、岡山発として発売開始が決定しました!

サイコロきっぷはスマートフォンの専用アプリ上でサイコロを振り、出た目によって旅先が決まるドキドキの旅行企画です。

月~木出発は5,000円、金・土・日出発は8,000円往復のJR普通指定席新幹線または特急列車)が利用できるとてもお得なきっぷになります。

実は、第1弾と第3弾は大阪発、第2弾は広島発だったので、今回が初めての岡山発となります。

この記事では、サイコロきっぷ利用時の注意点や今までとの違いを確認しつつ、どれほどお得なのかを説明します。

前回の第3弾大阪発のサイコロきっぷは、人気がありすぎてエントリー期間を前倒しして終了しました。早めの購入がおすすめです。

この記事を読み終えると、割引率の大きいサイコロきっぷを使って日常から離れたわくわくの旅行ができます。

サイコロきっぷってなに?

サイコロきっぷは、サイコロを振って出た目によって行き先が決まるきっぷです。

一般的に旅行に行く時は、まず1番先に行き先を決めると思いますが、その行先をサイコロで決めてしまうというおもしろい企画です。

料金はどの行先になっても一律です。
今回から、月~木出発は5,000円金・土・日出発は8,000円となっています。

実は、第1弾(大阪発)と第2弾(広島発)で約28万枚を売り上げ、第3弾では人気がありすぎてエントリー期間を前倒しで終了するほどの大人気だったのです。

そんな楽しい企画のサイコロきっぷですが、人気の理由は大きな割引率。
最大で78%OFFという、とてもお得なきっぷだからなのです。

最大78%OFFでいける行先とは

サイコロきっぷは、行先がサイコロの出た目によって決定します。

第4弾の岡山発サイコロきっぷの行き先は全部で4か所になります。

  1. 敦賀
  2. 奈良
  3. 松山
  4. 小倉

過去のサイコロきっぷの行き先は下記のとおりです。

発駅行き先
第1弾/大阪発①芦原温泉(福井)
②餘部(城崎温泉)
③東舞鶴(西舞鶴)
④白浜
⑤倉敷(岡山)
⑥尾道 
⑦博多
第2弾/広島発①松江
②姫路
③金沢(加賀温泉)
④博多
第3弾/大阪発①加賀温泉(福井駅)
②出雲市(米子駅)
③湯田温泉(新山口駅)
④博多

過去のサイコロきっぷのアクセスやおすすめ情報はこちら。

敦賀駅が当たったら、「福井・芦原温泉」の記事をぜひ参考にしてください。

行き先が奈良になった場合は、新大阪駅で新幹線を下車して、関西本線経由の快速列車・普通列車を利用します。京都経由ではありません。

特急チケットレスとの併用は通常できませんが、特例として臨時運行される「特急まほろば」チケットレスとの併用は可能です。

下記の記事は、「まほろば」以外の新大阪駅から奈良に行く方法についても詳しく書いていますので、ぜひ参考にしてください。

特急まほろばを在来線と近鉄を比較するブログ記事のアイキャッチ
特急「まほろば」は大阪から奈良へ直行。在来線・私鉄と金額・所要時間を比較大阪と奈良を直行で結ぶ「特急まほろば」が2023年春に臨時運行します。在来線や近鉄と料金・所要時間を比較します。組み合わせが豊富だからこそ約1時間の移動時間をどう過ごすのか。観光や日常の移動など、目的に合わせて選ぶことができます。...

奈良にいくなら、鉄道ファンに人気のトレインビュースポットもお忘れなく!

【奈良のトレインビュー】タイムズプレイス西大寺の「展望デッキ」と「VIEW TERRACE」奈良でトレインビューを楽しむなら「タイムズプレイス西大寺」がおすすめです。平面交差が有名な駅ですが、展望デッキからはさまざまな種類の列車を眺めることができます。「VIEW TERRACE(ビュー・テラス)」では食事しながら行き交う電車を眺めることができる最高のトレインビュースポットです。...

通常の料金と比較してみた

サイコロきっぷは行先がどこになっても料金は往復で月~木出発は5,000円金・土・日出発は8,000円です。

▼岡山駅から新幹線の普通指定席に乗車した場合の運賃

神戸駅まで片道5,700円
広島駅まで片道6,140円

サイコロきっぷだと往復で5千円(金土日発は8,000円)!!とってもお得です。

サイコロきっぷは通常の切符と比べて、最大78.5%OFFの割引率です。

着駅サイコロきっぷ
(月~木出発)
通常のきっぷ割引率
敦賀5,00020,14075.2%
奈良14,90066.4%
松山14,70066.0%
小倉23,22078.5%
着駅サイコロきっぷ
(金土日出発)
通常のきっぷ割引率
敦賀8,00020,14060.3%
奈良14,90046.3%
松山14,70045.6%
小倉23,22065.5%

引用元:JRおでかけネットアオタビ

前回までは金土日発も料金は一律で5,000円でしたが、今回は金土日発は値上げとなりました。

理由は、第3弾では週末を中心に満席となる列車が続出したからです。

今回は金土日発は値上げしたため、週末の列車に予約が集中せずに分散される見込みですが、早めにエントリーして旅行計画を早く立ててしまうのが得策と言えます。

サイコロの出る確率は公開している

サイコロきっぷのどの目がでるか、それぞれの駅の確率は公開されています。

サイコロの目が出る確率は、以下となります。

  1. 敦賀  2/9
  2. 奈良  1/3
  3. 松山  1/9
  4. 小倉  1/3

エントリーは1人あたり1回まで可能なので、実感としてはわかりにくいのですが、割引率が低いところばかりがでるということはありません。

こどもを含むファミリーの場合もお得になるか比べてみた

1人の場合の割引率は表記されているけど、家族の場合はどうなるんだろうと思いませんか。

こども料金の設定がないので、通常はこども料金の小学生と一緒にサイコロきっぷを利用した場合の割引率を比べてみます。

「乳児」や「幼児」連れの場合は基本的には無料ですが、座席を使用する場合は料金が必要です。

※きっぷのルールについてはJR西日本のHPをご確認ください。

1人でサイコロきっぷを利用した場合の割引率は下記です。

着駅サイコロきっぷ
(月~木出発)
通常のきっぷ割引率
敦賀5,00020,14075.2%
奈良14,90066.4%
松山14,70066.0%
小倉23,22078.5%
着駅サイコロきっぷ
(金土日出発)
通常のきっぷ割引率
敦賀8,00020,14060.3%
奈良14,90046.3%
松山14,70045.6%
小倉23,22065.5%

家族3人(大人2人・小学生1人)の割引率は以下です。

着駅サイコロきっぷ
(月~木出発)
通常のきっぷ割引率
敦賀15,00050,35070.21%
奈良37,25059.73%
松山36,75059.18%
小倉58,05074.16%
着駅サイコロきっぷ
(金土日出発)
通常のきっぷ割引率
敦賀24,00050,35052.33%
奈良37,25035.57%
松山36,75034.69%
小倉58,05058.66%

※通常のきっぷとして計算したこども料金は、通常のきっぷの半額で計算しています。

金土日発の予定で奈良・松山が行先になった場合は、「大人2名をサイコロきっぷ+子供は通常きっぷ」にした方が若干安くなります。

着駅サイコロきっぷ
(金土日出発)
サイコロきっぷ×2
+こども通常
通常のきっぷ
奈良24,00023,45037,250
松山24,00023,35036,750

サイコロきっぷとの差額は大きくありませんし、通常のきっぷを購入した場合と比べると割引が大きいのが感じられます。

サイコロきっぷは1人あたり3枚までしか購入ができないので、4人以上の場合は通常料金で買い足す必要があります。

期間限定なのでまずは日にちを確認

サイコロきっぷは①エントリー②購入③利用の3つの期間が定められています。

  1. エントリー:2023年5月23日(火)~6月30日(金)
  2. 発売期間:2023年5月23日(火)~7月12日(水)
    ※利用開始の1か月前から当日まで購入可能
  3. 利用期間:2023年5月24日(水)~7月13日(木)
    ※7/12利用開始分まで購入可能

有効期限は2日間なので、日帰り旅行か1泊2日の旅行ができます。

サイコロきっぷを利用するには事前エントリーが必要になります。

利用方法について、順番に詳しく説明していきます。

サイコロきっぷのエントリー・利用方法

とにかく安くてお得なサイコロきっぷを利用するには3つのステップがあります。

  1. 事前エントリー
  2. 購入する
  3. 利用する

上記の①~③はそれぞれ期間が定めされています。

サイコロきっぷのエントリーには、JR西日本の移動生活ナビアプリ『WESTER』が必要になりますので、ダウンロードしましょう。

WESTER 乗換案内・運行情報・スタンプラリー

WESTER 乗換案内・運行情報・スタンプラリー

West Japan Railway Company無料posted withアプリーチ

JR西日本のアプリ「WESTER」は今までバラバラだったポイントサービスを統合して、ポイントが貯まりやすくなりました。ポイントの貯め方やアプリの便利な機能については、こちらをご確認ください。

JR西日本のポイントサービスがWESTERに統合になり便利に
登録しないと損?WESTERアプリをダウンロードして日々の利用でポイントゲット 「JRの利用で、なにかお得になるものないかな?」と思いませんか。 WESTERポイントが2023年春に誕生するので、今のうちに登...

事前のエントリーについて

サイコロきっぷは事前にエントリーが必要です。

エントリーの期間は、2023年5月23日(火)~6月30日(金)です。

第1弾のときはエントリーから購入可能になるまで最大で10日間かかる可能性があったのですが、エントリー後すぐに購入が可能になりました。

エントリーの手順は以下の通りです。

  1. J-WESTネット会員(無料)に登録しJ-WEST IDを取得する。
  2. WESTERアプリ(無料)をダウンロードし、J-WEST IDをアプリに登録する。
    ※アプリをダウンロード後に①J-WESTネット会員に登録することもできます。
  3. アプリ内「おトクにGO」からエントリーする。
  4. エントリー時に4,500円を決済(←この時点から費用が発生します)
  5. 予約完了メールが届く→エントリー完了

エントリー時に一人当たり4,500円が必要です。

サイコロきっぷの費用5,000円の内、4,500円をエントリー時にお支払いする必要があります。

エントリーできるのは一人1回まで、1回あたり3名分まで購入が可能です。

エントリー後に人数の変更はできません。

利用期間は7月13日までありますが、エントリーは6月30日までです。
忘れずにエントリーを行いましょう。

サイコロきっぷの購入について

サイコロきっぷは事前のエントリーが必要で、予約完了メールが届いてからきっぷの購入となります。

発売期間は、発売期間:2023年5月23日(火)~7月12日(水)までです。
※利用開始の1か月前から当日まで購入可能

購入方法の流れは以下の通りです。

  1. エントリー完了後、予約完了メールが届く。
  2. 会員サポートページを開き「サイコロを振る」バナーをタップする。
  3. サイコロを振った後に表示される「サイコロきっぷを予約」をタップする。
  4. 利用日と乗車列車を指定してきっぷを購入する。

利用日と乗車列車は自分で選ぶことができます。

1日1往復、新大阪と博多の間をハローキティ新幹線が運行しているので、珍しい新幹線に乗車してみるのも楽しそうですね。

移動中も楽しい500系『ハローキティ新幹線』でおでかけしよう新幹線は「かっこいい」「男の子だけが好きなもの」と思っていませんか? 実は、女の子にも大人気の可愛い新幹線があるのです。 と...

サイコロきっぷの購入時に残金500円(金土日発は3,500円)のお支払いが必要です。

エントリー時の4,500円と購入時の500円で合計5,000円のお支払いとなります。※月~木出発の場合。

支払いはクレジットカードでの決済になります。

クレジットカードは実物のあるカードが必須です。バーチャルカードなどカードレスのクレジットカードではきっぷの受け取りができません。

サイコロきっぷの利用について

予約購入したサイコロきっぷは、必ず受け取って利用してください

WEB上で購入していてもきっぷを受け取っていない場合は、別途乗車区間に必要な運賃・料金の支払いが必要になってしまいます。

サイコロきっぷの利用可能期間は、2023年5月23日(水)~7月13日(木)までです。
※7/12利用開始分まで購入可能

サイコロきっぷは、指定列車のみ乗車が可能です。

指定列車以外は快速・普通列車の普通車自由席のみ利用できます。
(指定列車以外の特急列車は対象外になります)

乗り遅れた場合など指定列車以外の特急列車等を利用するは、別途運賃・料金が必要です。

予約の変更は、発券前にかぎり可能です。

発券前で、最初に出発する指定列車の出発時刻前ならJR西日本ネット予約「e5489」から変更が可能となっています。

さらにオトクにするために利用したいキャンペーン

サイコロきっぷは、目的地までの往復切符がお得に買えますが、往復切符のみなので宿泊先は自分で手配する必要があります。

2023年も引き続き全国旅行支援が実施されていますので、お得に宿泊したい人は見逃せないキャンペーンです。

都道府県ごとに、期間が設定されていますので事前にしっかり確認しましょう。

宿泊先は全国旅行支援を利用しよう

岡山発サイコロきっぷの利用期間は、2023年7月14日までです。

今回のサイコロきっぷの有効期限は2日間なので、日帰りまたは1泊2日の計画が立てられます。

宿泊するなら、全国旅行支援は見逃せません。

全国旅行支援は1名一泊あたり、最大補助額5,000円+地域クーポン最大2,000円がもらえます。

行き先各県の全国旅行支援サイト利用期間
敦賀ふくい de お得キャンペーン7月20日まで
奈良いまなら。キャンペーン20236月30日まで
松山えひめぐり みきゃん旅割6月30日まで
小倉新たな福岡の避密の旅6月30日まで

利用期間が延長される可能性もありますが、各都道府県ごとに予算に達し次第終了となります。

楽天トラベルは都道府県別でクーポンが発券されているので、とりあえず先にクーポンをゲットしておきましょう。

\クーポンが無くなる前にGET/

宿泊予約のおすすめサイトの選び方

普段、あまり旅行にいかない人は、予約サイトはどこがいいの?と迷いますよね。

ネット旅行予約サイトの2強は、『じゃらん』と、『楽天トラベル』です。

ホテルの検索から予約までスムーズに行うことができます。

どこで予約したらいいか迷ったら、下の表で当てはまる旅行会社で予約しましょう。

>>横にスクロールできます

じゃらん楽天トラベル一休YahooトラベルJTB近畿日本ツーリスト

・dポイントを利用
・Pontaを利用
・リクルートカードを利用
・楽天でよくお買い物をする
・楽天経済圏で生活している
・楽天カードを利用している
・高級ホテルや旅館にお得に泊まりたい・Yahooを利用している
・PayPayカードを利用している  
・対面で予約したい 大手の安心感が欲しい

>>旅行会社をクリックすると各旅行会社の全国旅行支援のページが開きます。

全国旅行支援の割引適用は各旅行会社ごとに終了タイミングが異なりますので、もし終了していた場合は他の会社で適用が可能か確認するといいですよ。

たった10分で登録完了。誰でも1,000円が確実にもらえるキャンペーン

WEB完結できるみんなの銀行

画像引用:みんなの銀行

もっとお得な情報がほしいあなたにおすすめしたいのは、誰でも1,000円が確実にもらえる『みんなの銀行』お友達紹介プログラム。

JRとは全く関係がありませんが、国内最大の地金の株式会社ふくおかフィナンシャルグループが超おとくなキャンペーンを実施中です。

今ならみんなの銀行の口座開設を行うだけで、もれなく全員に現金1,000円がもらえます

さらに、家族や友人を1人紹介するごとに紹介したあなた紹介された人それぞれに1,000円、なんと最大で30万円まで貰えます!

無料の口座開設は約10分で完了、たったそれだけで1,000円ゲットです。

>約10分で完了の口座開設だけで現金1,000円<
紹介コード【UlMlUyWR】

みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

紹介しても紹介されても、相手に個人情報が行くことはありませんので安心してくださいね。

登録して紹介コードを家族や友達に入力して貰うだけで、1,000円×人数分の臨時収入になりますよ。

>>>みんなの銀行について、詳しく知りたいあなたはこちらをクリック。

みんなの銀行は紹介コードを入力して口座開設するだけで1000円もらえる
みんなの銀行は怪しいの?紹介コードを入力するタイミングが重要1000円がもらえるお友達紹介キャンペーンで有名なみんなの銀行。怪しくない?紹介コードを入力しても大丈夫?という疑問に答えます。個人情報が伝わる心配はなし。紹介コードを間違えずに入力すれば、1000が円もらえる嬉しいキャンペーンです。...

私は0円で口座を開設して、家族や友達に紹介して5,000円ゲットしました!やらないと損ですね。

まとめ

サイコロきっぷは、旅の行き先をサイコロで決定する電車旅ができるきっぷです。

第4弾は岡山発で、行先は4か所設定されています。

  1. 敦賀
  2. 奈良
  3. 松山
  4. 小倉

サイコロきっぷは往復JRの(新幹線または特急列車)の普通指定席が利用できます。

月~木出発は5,000円、金・土・日出発は8,000円

利用の流れは、「①事前エントリー」「②購入」「③利用」となります。

それぞれの期間設定

  1. 事前エントリー:2023/5/23(火)〜6/30(金)
  2. 購入:2023/5/23(火)〜7/12(水)
  3. 利用:2023/5/24(水)〜7/13(木)の連続する2日間

1回のエントリーで3人分まで同時にエントリーが可能です。

オトクに旅行できるこの機会に、行き先をサイコロに任せておでかけしましょう。