ホテルの宿泊にサブスクサービスがあるって聞いたけど、たまにしか旅行しない私は損しちゃう?
定額制でホテルに泊まれる旅のサブスクHafHってどんなサービスだろう?と思いませんか。
「安く泊まれるのかな?」「私もお得に利用できるのかな?」
こんな疑問にお答えします。
HafHは解約制限のないサブスクなので利用頻度が低いならすぐに解約が可能。
しばらく使わないなら休会制度も利用できます。
HafHハフはどんなサービスなのか、詳しく解説しますね。
\初月10%OFF/
9,800円→8,820円
星野リゾートのホテルも宿泊可能!
旅サブスクHafH(ハフ)ってどんなサービスなの?
HafHとは、毎月定額を積み立てることで、国内・海外2,000以上の宿泊先に泊まれるサブスクリプションサービス(通称サブスク)です。
サブスクは、Netflixやhuluなど映画やドラマなど動画配信が有名ですが、いろいろな業界でも広がっていています。
Hafhは「旅のサブスク」で、提携しているホテルや旅館などの宿泊先にHafH独自のコインを利用して泊まります。
具体的には、毎月定額を払い、HafHコインをゲットして、そのコインを使ってお宿に泊まる。この流れで利用します。
HafHコインには有効期限がないので、使わない月はコインを貯金しておくことができるので無駄にはなりません。
世界36の国と地域、569都市の1017拠点に宿泊できる
旅サブスクHafH(ハフ)の魅力のひとつは、世界36の国と地域、569都市の1017拠点に宿泊できる点です。
国内であれば、北海道から沖縄まで、安宿から高級ホテルまで幅広く用意されています。
都市部からリゾート地まで様々な旅行プランを自在に組み立てることができるでしょう。
国内だけの利用にとどまらず、海外で利用できる点も魅力です。
2023年4月には海外のホテルが700拠点を突破。
1年前の2022年が500拠点だったので、約200拠点が追加されました。
韓国、中国、香港、マレーシア、タイ、インドなど人気渡航先でHafHが利用できるので、「久々に海外旅行に行きたいな。」と思っている人にもぴったりです。
全ての施設でWi-Fi環境が完備
旅サブスクHafh(ハフ)の提携ホテルは、すべての施設でWi-Fi環境が完備されています。
インターネットに接続できる環境が整っていることで、ビジネスやプライベートの目的に合わせてスムーズなコミュニケーションや情報収集ができますよね。
国内ではWi-Fi環境があるかどうか重視していない人もいるかもしれませんが、海外であれば必須。
どの宿泊先を選んでもWi-Fi環境が整っている点は、利用者にとって安心です。
月ごとに変更できる料金プランで休会もできる
旅サブスクHafh(ハフ)では、月ごとに料金プランが変更できます。
これは、利用者が自分の旅行スタイルに合わせて柔軟にプランを選択できるメリットがあります。
月ごとの予定や予算に応じて、利用プランを変更することで理想的な旅行を実現できます。
宿泊を利用しない月も定額を払いコインを貯めておくことができますが、「おやすみ」プランに変更して月額料金を0にして休会することもできます。
退会ではなく休会にしておくことで貯めておいたコインを失効させることなく置いておくことができるので無駄がありません。
旅サブスクHafH(ハフ)の料金プラン
旅サブスクHafH(ハフ)は、2023年8月1日に料金プランをリニューアルしました。
今までは6種類のプランがあったため細かなニーズに合わせられる利点はあるものの、わかりにくいと言われることもありました。
新プランは基本3つ。シンプルでわかりやすいです。
プラン名 | 月額料金 | 付帯コイン | 月間宿泊可能数 |
---|---|---|---|
スタンダード | ¥9,800 初月10%OFF ¥8,820‐ | 300コイン | 上限なし |
ベーシック | ¥2,980 | 80コイン | 上限なし |
おやすみ | 0 | 0 | 0 |
旧プランでは、プランごとに月間の宿泊可能な日数が決まっていました。
そのため、「本当は4泊したいのに3泊しかできない」など制限があって、「使いにくい」と感じる人がいたのです。
リニューアルした新プランでは、月間の宿泊可能数に上限はなくなり、利便性がアップしています。
初月10%OFFで登録できる
スタンダードプランは通常9,800円かかりますが、今ならで初月10%OFFの8,820円で利用できます。
すぐに旅行にでかける予定だったのに、急きょ予定が変更になっても大丈夫です。
HafHは休会制度「おやすみ」プランがあり、2か月目から休会しても獲得したコインは失効しません。
>>>HafH公式サイトをみてみる
\初月10%OFF/
9,800円→8,820円
星野リゾートのホテルも宿泊可能!
HafHコインとは?

旅サブスクHafh(ハフ)は毎月定額を払い、HafHコインを獲得します。
その獲得したHafHコインを使ってホテル予約に使います。
「HafHコイン」と聞いてピンとこない方もいると思いますが、ポイントと同じようなものです。
ポイントと違うところは、1ポイント=○円という利率が決められているのではなく、宿泊先ごとに必要なポイントが定められているところです。
例えば、カタログギフトをイメージしてください。ポイントごとに交換できる商品が定められていますよね。それと同じです。
では、HafHのホテル予約では、どれくらいのコインが必要なのでしょうか。
具体的に説明していきます。
宿泊に必要になるHafHコインの目安
スタンダードプランは月額9,800円で300コインが付与されます。
300コインがあれば、星野リゾートが運営するOMO系列に宿泊可能なんです。
例えば、OMO5京都三条by星野リゾートは1泊175コイン~宿泊可能。2名定員のツインルームも250コイン~で宿泊できるのです。
1泊に必要はHafHコイン数は、50コイン~1,000コイン以上の部屋もありさまざまです。

旅サブスクHafH(ハフ)のメリット
旅サブスクHafH(ハフ)のメリット・デメリットも気になるところですよね。
まずは、メリットから詳しく説明していきます。
旅サブスクHafH(ハフ)は毎月定額なので、支払うときの負担感を減らすことができます。
さらに、HafHならではのメリットはこちらです。
HafHのメリット
- 繁忙期や土日祝も同一料金
- 予約は前日までキャンセル無料
- 3か月の継続でVIP会員になり、さらにオトク
- 獲得したコインの有効期限なし、使わない月は繰り越し可能
- 複数で宿泊可能なホテルあり
メリット①繁忙期や土日祝も同一料金
宿泊に必要なHafHコインは、平日と土日祝、繁忙期でも基本的に同料金に保たれています。
楽天トラベルやじゃらんなどの宿泊予約サイトで料金が安いなと思っていても、平日の最低料金の表示だったから泊まりたい日は高かった!ということはありませんか?
HafHはいつでも必要なコイン数は一定なので、土日祝や長期休暇に利用する人にとって大きなメリットになります。
メリット②予約は前日までキャンセル無料
HafHの宿泊予約は前日までキャンセルが無料です。
旅行の予定を立てていても急な変更が必要になるときがありますよね。
前日でも無料でキャンセルできると、小さな子連れなどで急な体調不良があっても柔軟な対応ができるので安心です。
メリット③3か月の継続でVIP会員になり、さらにオトク
HafHは、初月で解約することもできますが、継続することでもっとお得に利用ができます。
3か月以上有料会員を継続することで、VIP会員になり宿泊に必要なコインが5%OFFになります。
さらに継続するとステータスがどんどん上がり、割引率も増すのです。
1年以上の継続で宿泊に必要なコインが10%OFFになるのは大きいですよね。

画像出典:HafH
メリット④獲得したコインの有効期限なし、使わない月は繰り越し可能
HafHコインは、有効期限がないこともメリットです。
旅のスタイルは人それぞれ。
毎月旅行に出かけたい人もいれば、年に1回や2回素敵なホテルでゆっくりすごしたいという人もいるでしょう。
旅のサブスクHafH(ハフ)なら、獲得したコインを繰り越して貯金しておくことができるので、年に数回だけ旅行する人のニーズにも会います。
さらに、メリット③でお伝えしたように、継続すればするほど必要コインは割引されるので、「コインを貯金しておいて高級ホテルにお得に宿泊する」ことができるのです。
メリット⑤複数で宿泊可能なホテルあり
HafHの宿泊は、ホテルの客室ごとに必要なコイン数が定められています。
そして、客室にはそれぞれ定員があり、定員までの人数の複数人での利用ができます。
国内の宿泊は1人あたりの料金で設定されていることがほとんどですが、部屋ごとの単位になるため、複数人で利用する場合はとてもお得になります。
以下のような注意点もありますが、同行者はHafHの会員でなくてもよいので、家族や友達との旅行にも使いやすいです。
- 複数で宿泊できるホテルの数が限られている
- 必要コイン数が宿泊人数によって変動する場合がある
また、子連れ添い寝が無料でできるホテルもあるので、料金面でもとてもお得になります。
旅サブスクHafH(ハフ)のデメリット
HafH(ハフ)は比較的新しいサービスのため、大手宿泊予約サイトの感覚とは異なる点があります。
HafHのデメリット
- 予約確定まで時間がかかる
- 子連れ添い寝はホテルに確認が必要
- ルールや必要コイン数の見直しがある
デメリット①予約確定まで時間がかかる
HafH(ハフ)の予約が成立するタイミングは、自分が申し込みした時点ではありません。
自分が「予約申請」をしてから、ホテルが「予約確定」した時点で予約成立になるので、タイムラグが発生します。
断られる可能性がゼロとは言い切れないため、日程が迫っている場合は予約が立てにくいと感じます。
ただし、即時予約可能な宿に絞って検索することもできるので、すぐに予約確定をしたい場合は検索をしぼるとよいでしょう。
デメリット②子連れ添い寝はホテルに確認が必要
子連れの場合、添い寝が可能かどうかはホテルに確認が必要になります。
子供の年齢や人数、部屋のタイプによって案内が変わるからです。
未就学児については、大人と同人数まで無料で添い寝させてもらえることが多いですが、ホテルによって対応は異なりますので、確認しましょう。
予約画面にも添い寝について詳細が書かれていないことがほとんどです。
追加料金を請求されるケースもありますので、予約後に直接ホテルに確認しておくと安心です。
デメリット③ルールやコイン数の見直しがある
HafH(ハフ)は2021年の日本サブスク大賞グランプリに選ばれた、比較的新しいサービスです。
利用者や宿泊先が増加していく中で、ルールや制度の変更が頻繁にあります。
最近では、2023年8月に料金プランがリニューアルしました。
月額9,800円のプランで、獲得コインが200コインから300コインへ変更になり、月の宿泊上限回数が撤廃となりました。
利用者のニーズに合わせて改善されていますが、急なルール変更に戸惑うこともあるかもしれません。
また、物価の高騰などによりコイン数も見直され、必要コイン数がアップすることがあります。
旅サブスクHafH(ハフ)利用者のリアルな口コミ
「旅のサブスクHafh(ハフ)ってよさそうだけど、実際はどう?」と利用者の声が聞いてみたいと気になりますよね。
以下、いくつかの口コミを紹介します。
連休があるたびにホテルに宿泊してリフレッシュ。
自宅とは違ったゆったりした空間やさまざまなコンセプトのホテルに泊まれるのがHafHの魅力です。
土日や花火大会といった大きなイベントがある日でも、通常料金で宿泊できるのはメリットが大きいですね。
ポテル京都を予約💜
— おねー@sick of masked society (@Meataro0706) September 13, 2021
HafHは土日祝日の前日であっても同コインで宿泊可能❣️
割り増し料金が一切かからない❣️
レイトC.Oのオプションがあればいいのになぁとよく思う。
ハフの空室確認には何日も待たされることがあるが、ここはその場で予約確定🌟
ザ・プリンス宝ヶ池は空きなしでした。 pic.twitter.com/38mnuF6aR3
梅小路ポテル京都は私も宿泊しましたが、京都鉄道博物館や京都水族館にも近くて子連れ京都旅行におすすめなホテルです。
>>>京都鉄道博物館周辺のホテル『梅小路ポテル京都』子連れにおすすめな理由とは?
HafH(ハフ)は国内だけでなく、海外でも利用ができます。
コインを貯めて海外や高級ホテルで使うなど、いろいろな利用方法があります。
最後に、利用者じゃない方。
旅行終了してからHafHを知ったらショックですよね。
土日祝や連休でも必要なコイン数は一定なので、土日休みの人はHafHの利用がおすすめです。

旅サブスクHafH(ハフ)のよくある質問
原則「登録日」に相当する日が「請求日」になります。
例えば、8/1に登録したら次回は9/1です。
月末など、相当する日がない場合は、その月の月末が請求日になります。
2ヶ月目から休会が可能です。
次回の請求日の前日までに、次回以降のプラン変更することで休会できます。
休会中はHafHコインを継続して保持することができます。なお、退会してしまった場合は失効となります。
旅サブスクHafH(ハフ)まとめ
HafH(ハフ)は、毎月定額を積み立てることで、HafHコインを獲得し、国内・海外2,000以上の宿泊先にお得に泊まれる旅のサブスクです。
HafHコインは使わない月は貯金しておくことができるため、無駄にはなりません。
また、休会制度「おやすみ」プランがあるから、積み立てをストップしてもコインが失効することはありません。
HafHならではの5つのメリットはこちらです。
HafHの5つのメリット
- 繁忙期や土日祝も同一料金
- 予約は前日までキャンセル無料
- 3か月の継続でVIP会員になり、さらにオトク
- 獲得したコインの有効期限なし、使わない月は繰り越し可能
- おひとりさまだけでなく、複数人で宿泊可能なホテルあり
サブスクでありがちな無駄がないので、ホテルやお宿に宿泊する旅行に出かける人にHafH(ハフ)はおすすめなサービスです。
この機会を見逃さずに、お得な旅サブスクを始めてみませんか。
\初月10%OFF/
9,800円→8,820円
星野リゾートのホテルも宿泊可能!