「兵庫県内を旅行するのに格安プランってないかな?」
「サイコロきっぷ以外に、ほかにもお得なきっぷってないのかな?」
お得なきっぷを探している方に、おすすめなのが「ひょうご☆乗り放題パス」です。
2023年夏の期間限定で販売されているので知らない人も多いですよね。
この記事では、ひょうご乗り放題パスのきっぷについて詳しく説明します。
この記事がおすすめな人
- サイコロきっぷの抽選に外れた人
- 3日間のお得な旅行に出かけたい人
- 兵庫県内のさまざまな場所を巡ったり周遊したい人
- 兵庫県内を特急列車に乗ってお出かけする人
この記事を読むと、お得に旅行ができる「ひょうご☆乗り放題パス」について知れて、損することなく兵庫県内を旅行できますよ。
JR西日本「ひょうご乗り放題パス」ってどんなきっぷ?
ひょうご乗り放題パスは兵庫県内のJR自由周遊区間内が乗り放題になるきっぷです。
さらに、神戸市営地下鉄の新神戸~三宮の往復乗車券や、夢但馬周遊バス、兵庫県内のJR構内のお土産店舗やコンビニで利用できる1,000円クーポンがセットになっています。
しかも、特急列車にも乗車が可能。
指定席は6回までと回数制限がありますが、6回分の特急指定席が含まれています。
お値段なんと大人8,000円。こどもは半額の4,000円です。
あまりにも安すぎて、思わずテレビショッピングのように紹介してしまいましたが、料金が安すぎてビックリです。
驚くことに1日券ではなく、3日間利用ができるというから安すぎませんか!?
お得なきっぷなので全力でおすすめです。
ひょうご乗り放題パスについてもっと詳しく説明しますね。
兵庫県内のJR自由周遊区間内が乗り放題
ひょうご乗り放題パスは、兵庫県内のJR自由周遊区間内が乗り放題になるきっぷです。
区間は、新大阪駅も含まれているので、大阪からも利用できるのが大きな魅力。
例えば、「新幹線で新大阪駅まできて、特急に乗り換えて城崎温泉へ行く」といった旅行にも使えます。
新幹線には乗車できませんが、新快速や特急列車と組み合わせて、西に東に、北に南に移動ができます。
具体的には、以下が自由に乗車できる区間です。

画像出典:JR西日本「JRおでかけネット」
特急列車の指定席は6回まで乗車可能!
ひょうご乗り放題パスは、上記の乗り放題の区間で特急列車の指定席を最大で6回まで利用できます。
特急指定席の料金も含まれているので、ひょうご乗り放題パスはとってもお得なのです。
兵庫県内で利用できる特急列車
特急列車 | 区間 | 自由席 |
---|---|---|
スーパーはくと | 新大阪駅~上郡駅 | あり |
こうのとり | 新大阪駅~城崎温泉駅 | 指定席のみ |
はまかぜ | 大阪駅~城崎温泉駅、浜坂駅 | 指定席のみ |
きのさき | 福知山駅~城崎温泉駅 | 指定席のみ |
らくらくはりま | 新大阪駅~姫路駅 | 指定席のみ |
サンライズ出雲やサンライズ瀬戸、WEST EXPRESS 銀河は利用できません。
新快速の指定席Aシートも6回のカウント対象になりますので、利用できます。

神戸市営地下鉄の新神戸~三宮の往復乗車券
ひょうご乗り放題パスは、神戸市営の地下鉄「新神戸駅」から「三宮駅」の往復乗車券もセットになっています。
新神戸駅は新幹線の停車駅なので、ひょうご乗り放題パスは県外からの利用もしやすいです。
新幹線を利用しない人でも、神戸布引ハーブ園/ロープウェイや日本三大神滝の布引の滝などへ観光へ行くときに利用するなど、使い方は自由です。
ただし、往復乗車券は新神戸駅で引き換えが必要になっているため、三宮からの利用には適していません。
但馬の周遊バス「たじまわる」が利用できる
ひょうご乗り放題パスは、但馬エリアを周遊する「たじまわる」が利用できます。
城崎温泉、竹田城跡、コウノトリの郷公園、玄武洞、生野銀山といった観光地を周遊できます。
予約が必要な観光バスの他に、予約不要な路線バスの2種類があるので旅行プランに合わせての利用ができます。
周遊バス「たじまわる」について詳しくは公式サイトで確認ください。
兵庫県内のJR駅構内で利用できる1,000円クーポン付き
ひょうご乗り放題パスは、兵庫県内のJR駅構内のおみやげ店舗・コンビニで利用できる1,000円クーポンが付いています。
1,000円クーポンが使えるおみやげ店舗
- アントレマルシェ新神戸
- アントレマルシェ三ノ宮
- アントレマルシェ姫路
- おみやげ街道城崎温泉改札口
その他、JR駅構内コンビニで利用ができます。利用可能店舗は公式サイトで確認ください。
「ひょうご乗り放題パス」の料金
ひょうご乗り放題パスの料金はこちらです。
- 大人 8,000円
- こども 4,000円
今まで説明したものは全てセットになっています。
ひょうご乗り放題パスの料金は大人8,000円・こども4,000円ですが、1,000円クーポンがついているので、実質大人7,000円・こども3,000円で電車に乗れることになります。
しかも3日間、乗り放題です。
\九州・中国・四国・北陸から兵庫県へ旅行する人必見/
日本旅行のJR往復+宿泊セットを利用すると、兵庫県乗り放題パスがさらに割引に!
- 大人 8,000円 → 5,000円
- こども 4,000円 → 2,500円
さらにオトクに旅行するなら誰でも1,000円が確実にもらえるキャンペーン

画像引用:みんなの銀行
それでなくてもお得なひょうご乗り放題パスですが、もっとお得な情報がほしいあなたにおすすめしたいのは、誰でも1,000円が確実にもらえる『みんなの銀行』お友達紹介プログラム。
JRとは全く関係がありませんが、国内最大の地金の株式会社ふくおかフィナンシャルグループが超おとくなキャンペーンを実施中です。
今ならみんなの銀行の口座開設を行うだけで、もれなく全員に現金1,000円がもらえます。
さらに、家族や友人を1人紹介するごとに紹介したあなたも紹介された人もそれぞれに1,000円、なんと最大で30万円まで貰えます!
無料の口座開設は約10分で完了、たったそれだけで1,000円ゲットです。
>約10分で完了の口座開設だけで現金1,000円<
紹介コード【UlMlUyWR】
紹介しても紹介されても、相手に個人情報が行くことはありませんので安心してくださいね。
登録して紹介コードを家族や友達に入力して貰うだけで、1,000円×人数分の臨時収入になりますよ。
>>>みんなの銀行について、詳しく知りたいあなたはこちらをクリック。

私は0円で口座を開設して、家族や友達に紹介して5,000円ゲットしました!やらないと損ですね。
「ひょうご乗り放題パス」の発売と利用期間
ひょうご乗り放題パスは、期間限定です。
発売期間:2023年6月1日(木)~9月23日(土)
利用期間:2023年7月1日(土)~10月2日(月)
「ひょうご乗り放題パス」の有効期間は3日間
ひょうご乗り放題パスは、連続した3日間の利用ができます。
利用期間は2023年7月1日(土)~10月2日(月)までのため、9月30日利用開始まで発売されますが、10月1日と2日の利用開始は設定がありません。
「ひょうご乗り放題パス」の注意点
ひょうご乗り放題きっぷはとてもおとくなきっぷですが、利用条件が定められていますので注意が必要です。
具体的には、以下の5つについて注意が必要です。
- 申し込みは2名以上
- 7日前までに購入
- 販売枚数限定
- 申し込みは「e5489」限定
- ひょうご乗り放題パスは発券が必要
注意点①申し込みは2名以上
ひょうご乗り放題パスの申し込みは2名以上で可能です。
残念ながら一人旅には利用できません。
2名以上だとしても、こども用のみ購入することも出来ない点に注意が必要です。
おとなとこどもで2名の場合は利用ができます。
注意点②7日前までに購入
ひょうご乗り放題パスは7日前までに購入が必要です。
旅行が近づいてからは購入することができません。
購入は利用日の1か月前から7日目のe5489営業時間まで。
注意点③販売枚数限定
販売は枚数限定なので、JRの販売予定枚数に達した時点で販売終了になります。
「サイコロきっぷ」というサイコロを振って行き先を決める面白いきっぷがあるのですが、2023年の冬に発売されたときは人気過ぎて発売期間を前倒しで終了したことがあります。
ひょうご乗り放題パスは販売枚数が限られているので、もし人気に火が付くと発売期間よりも前に販売終了となる可能性があります。
注意点④申し込みは「e5489」限定
ひょうご乗り放題パスは、JR西日本インターネット販売の「e5489」限定販売です。
駅やみどりの窓口券売機では購入できません。
「e5489」を利用するにはJR西日本の会員サービス「WESTER会員」への登録が必要です。
登録は無料で、変な条件もありません。
e5489はWEBサイト上で利用しますが、西日本のJRを利用するならWESTERアプリをダウンロードしておくと、お得な情報に出会えますよ。
注意点⑤きっぷは発券が必要
ひょうご乗り放題パスは、乗車前に発券してきっぷを受け取る必要があります。
チケットレスではありませんので注意してください。
きっぷの受取りはみどりの窓口やみどりの券売機で、きっぷを発券できます。
みどりの券売機は、「予約したきっぷのお受け取り」から操作して発券します。
JR西日本以外の駅や、受取設備のない駅ではきっぷの受取ができませんので、事前に受取可能駅を確認してくださいね。
ひょうご乗り放題パスは宿泊は付いていない
ひょうご乗り放題パスは、3日間も兵庫県内が周遊できるお得なきっぷですが、往復切符のみなので宿泊先は自分で手配する必要があります。
全国旅行支援がほとんどの自治体で終了したため「もうお得に宿泊する方法はないよね?」と思っているあなたに、お得情報をお伝えします。
あなたはどっちに当てはまる?
- ふだんのおかいもので楽天を利用している人
→楽天トラベルがおすすめ - 旅行するのが好き
→HafH(ハフ)がおすすめ
宿泊予約は楽天トラベルがおすすめ
普段のおかいもので楽天を利用している人は、宿泊予約は楽天トラベルがおすすめです。
0と5の付く日はホテルやお宿が最大で20%オフになるクーポンが使えます。
クーポンは事前に取得ができます!
\今すぐクーポンをゲット/
さらに、ふるさと納税を使い切っていない人は、楽天ふるさと納税トラベルクーポン返礼品がおすすめです。
楽天ふるさと納税トラベルクーポンは購入時にポイントがゲットできて、楽天トラベル発行のクーポンやお宿独自のクーポンと最大3種類まで併用ができるので、とてもお得。
年に数回ホテルやお宿に宿泊する人はHafHがおすすめ
旅行が好きなあなたは、宿泊はHafH(ハフ)の利用がおすすめです。
「HafH(ハフ)って初めて聞いたけどなに?」って思う人も多いですよね。
HafH(ハフ)はホテルのサブスクサービスです。
毎月9,800円~の定額を積み立てることで、サービス内で獲得できる「HafHコイン」を使い、お得に楽しくホテルに泊まることができるのです。
HafHの宿泊には獲得したHafhコインを使うのですが、宿泊先ごとに必要になるHafHコイン数が異なっていてグループでの利用も可能です。
使わない月はどうしたらいいの?
ホテルを利用しない月はコイン貯金が可能です。コインを貯めて次の利用時はちょっとリッチに宿泊など、自由に使えて無駄になりません。
今なら300コインが付与される月額9,800円プランが初月10%オフの8,820円になります!
月額料金0円のおやすみプランもあるから、今登録しておいてホテル利用まで休会しても大丈夫。
繁忙期、土日祝も同一金額で、前日までキャンセルが可能と旅好きなあなたにはぜひおすすめです!
\初月10%OFF/
>>>Hafh(ハフ)についてもっと詳しく知りたい方はこちらも合わせて確認ください

ひょうご乗り放題パスのまとめ
ひょうご乗り放題パスは兵庫県内のJR自由周遊区間内が乗り放題になるきっぷです。
- 兵庫県内のJR自由周遊区間内が乗り放題
- 神戸市営地下鉄の新神戸~三宮の往復乗車券
- 夢但馬周遊バス
- 兵庫県内のJR構内のお土産店舗やコンビニで利用できる1,000円クーポン
特急列車の指定席に最大で6回まで乗車が可能。
お値段なんと大人8,000円。こどもは半額の4,000円です。
発売期間:2023年6月1日(木)~9月23日(土)
利用期間:2023年7月1日(土)~10月2日(月)の連続する3日間
3日間利用ができるので、神戸三宮周辺から城崎温泉や姫路城など、さまざまな場所へ行くことができます。
鉄道好きとしては6回も特急列車に乗れるのが嬉しい!
お得なきっぷを使ってぜひ自由に旅行プランを立ててみましょう。