電車 PR

近鉄観光特急「あをによし」で奈良へ行く予約・料金・時刻表

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションや広告が含まれています。

大阪・京都から奈良を結ぶ観光特急列車「あをによし」を知っていますか?

奈良へ観光に行くなら、近鉄「あをによし」がおすすめです。

なぜなら、移動する時間も観光気分に浸れるから。

奈良は大阪や京都からアクセスが良いので、遠方からの旅行者だけでなく、ご近所旅のマイクロツーリズムとしてもぴったりな観光地です。

はなりし

観光特急に乗らなくても行ける場所だけど、せっかく行くなら道中から非日常の気分を味わいたいですよね!

この記事では、あをによしの予約・料金・時刻表について説明します。

あをによしは、最小の予約人数は2名からなど乗車には注意点がありますので、実際に予約・乗車した筆者が詳しく解説します。

この記事を読むとわかること
  • 人気のあをによしの予約を勝ち取る方法
  • 予約時の注意点
  • 大阪難波発着と京都発着の見やすい時刻表

車内の雰囲気もお伝えしますので、最後まで読んで乗車気分を味わってくださいね。

あをによしの意味

近鉄のあをによしは「古都・奈良」をイメージした観光列車として2022年4月にデビューしました。

あをによしの意味は、「奈良」にかかる枕詞。奈良の都を称えることばです。
奈良の美しさをイメージして名付けられたあをによしですが、あおによし?あをによし?と学のない私は混乱してしまいます。(笑)

正解は、”を”「あをによし」です。

あをによしの車内

あをによしは4両編成で運転しています。

近鉄奈良駅側が1号車、大阪難波・京都側が4号車です。

画像出典:近鉄公式サイト

1・3・4号車はツインシート、2号車には半個室のサロンシートと販売カウンターがあります。

2人でのおでかけにぴったりなツインシート

1・3・4号車びツインシートは、1列ずつ合計2列のゆとりある空間です。

2人が向き合って、テーブルを囲んで座れるので、カップルや夫婦におすすめ。

座席は背もたれが長い部分を除けば、丸みがありホテルロビーにある椅子のようです。

この座席配置だと座席が固定できるので、終点駅で向きの変更が必要ないところは、とても考えれていると思います。

サロンシートは半個室で子連れにぴったり

2号車にあるサロンシートは、3~4名のグループ専用席です。
座席と通路はパーテーションで区切られた半個室の空間になっています。

空間が広く、荷物を場所があり、大きなテーブルがあるので、とてもゆとりがあります。

窓が大きいのが特徴で、景色がよく見えます。

途中の停車駅では、駅のホームにいる人たちから注目が集まります。
恥ずかしい場合やジロジロ見られなくないと感じたら、カーテンがあるので安心です。

観光列車は大人な空間のイメージがありますが、半個室は子連れも安心して過ごせます。

サロンシートと同じ2号車には車内販売カウンターがあり行き来が楽です。

車内販売カウンターとサロンシートはドアがあり空間が区切られているので、座席にいるときは車内販売カウンターが混雑していても気になりません。

車内販売カウンターでビールやスイーツ・グッズが買える

近鉄観光特急あをによしの車内販売カウンター

あをによしの2号車には、車内販売カウンターがあり、オリジナルグッズやおみやげの販売をしています。

車内限定オリジナルスイーツや奈良のクラフトビールなどがそろっています。

はなりし

カウンターに設置してある生ビールサーバーからフレッシュな奈良のクラフトビールをいただきました。

車内でもらえる記念乗車券

近鉄観光特急あをによしでもらえる乗車記念券は車内販売カウンターにある

車内販売カウンターで、あをによし記念乗車券をもらうことができます

あをによしには、専属アテンダントが乗車していますが、しまかぜのように座席をまわり記念乗車券を配ってくれることはありません。

記念乗車券は、車内販売カウンターに置いてあります。ほしい方は忘れずに貰いに行きましょう!

あをによしの時刻表

あをによしの運行パターンは以下の4つです。

  1. 京都駅発 近鉄奈良行き
  2. 近鉄奈良駅発 京都行き
  3. 大阪難波駅発 近鉄奈良経由 京都行き
  4. 京都駅駅発 近鉄奈良経由 大阪難波行き

1日の運行は8便ありますが、大阪難波を発着するのは2便(1往復のみ)となります。

あをによしの停車駅

大阪難波、大阪上本町、鶴橋、生駒、学園前、近鉄奈良、大和西大寺、近鉄丹波橋、京都の9駅

京都駅発着と大阪難波駅発着の時刻表をそれぞれまとめましたので、旅行の計画に参考にしてください。▼をタップすると開きます。

京都から近鉄奈良へ行く場合の時刻表
平日ダイヤ 京都発 近鉄奈良着
第2便 11:00 11:34
第4便 13:00 13:34
第6便 14:40 15:14
第8便 16:00 16:55
土・祝日ダイヤ 京都発 近鉄奈良着
第2便 11:00 11:34
第4便 13:00 13:34
第6便 15:00 15:34
第8便 16:40 17:59
近鉄奈良駅から京都駅へ行く時刻表
平日ダイヤ 近鉄奈良発 京都着
第1便 9:56 10:33
第3便 11:50 12:25
第4便 13:50 14:25
第7便 15:30 16:06
土・祝日ダイヤ 近鉄奈良発 京都着
第1便 10:13 10:48
第3便 11:50 12:25
第4便 13:50 14:25
第7便 15:50 16:25
大阪難波駅から近鉄奈良駅へ行く時刻表
平日ダイヤ 大阪難波発 近鉄奈良着
第1便 9:15 9:56
土・祝日ダイヤ 近鉄奈良発 京都着
第1便 10:13 10:48
第3便 11:50 12:25
第4便 13:50 14:25
第7便 15:50 16:25
近鉄奈良駅から大阪難波駅へ行く時刻表
平日ダイヤ 近鉄奈良発 大阪難波着
第1便 16:55 17:34
土・祝日ダイヤ 近鉄奈良発 大阪難波着
第1便 17:17 17:59

京都駅・大阪難波駅以外の発着駅の時刻表については、公式ホームページでご確認ください。

代表的な京都~近鉄奈良・大阪難波~近鉄奈良のみ時刻表を記載しましたが、あをによしは以下の停車駅があります。

あをによし停車駅

京都・近鉄丹波橋・大和西大寺・近鉄奈良・学園前・生駒・鶴橋・大阪上本町・大阪難波

あをによしの料金

あおをによしに乗車するには、通常の運賃+特急料金+特別車両料金が必要となります。

近鉄あをによし運行料金

出典:近畿日本鉄道

上記の表の金額は、上段( )内はおとなの普通運賃、中段は特急料金、下段は特別車両料金です。

例えば、京都から近鉄奈良まで乗車した場合、通常運賃760円+特急料金520円+特別車両料金210円、合計1,790円がかかります。

サロンシートの料金は、ツインシートと同じ金額で利用が可能です。

小学生はこども料金となり、普通運賃、特急料金、特別車両料金がおとな料金の半額になります。未就学児は、座席を利用しない場合2名まで料金不要です。

購入の注意点

あをによしのシートはツインシートは2名、サロンシートは3名または4名で予約する必要があります。

あをによしに1名で乗車する場合おとな1名分のきっぷの他にこども1名分の特急券と特別車両券が追加で必要になります。

サロンシートについても、2名で利用したい場合は、おとな2名分のきっぷの他に、こども1名分の特急券と特別車両券が追加で必要になります。

我が家が乗車した時、こどもは2人とも未就学児でしたが、1名分こども料金を追加して乗車しました。

未就学児は座席を利用しない場合は料金不要になりますが、ツインシートで膝の上に座らせるより、追加料金を払ってもサロンシートにした方がゆとりと満足度が高まるのでおすすめです。

あをによしの予約

近鉄の観光列車「あをによし」は、全車指定席のため、乗車には予約が必要です。

出発直前でも空きがあれば乗車は可能ですが、私が乗車したときは「満席のためご乗車いただけません」と繰り返し駅のホームでアナウンスがされていましたので、早めの予約をお勧めします。

ツアーで予約

観光列車に乗車するには、ツアーの利用する方法があります。

ツアー利用のメリットは、以下の通りです。

  1. 面倒なきっぷの予約が必要ない
  2. 観光列車の乗車だけでなく、前後の観光プランもセットでおまかせできる
  3. お得な特別ツアーがある
  4. 通常きっぷの予約開始より先に申し込みができる ※おすすめ!

クラブツーリズムの鉄道の旅特集では、乗りたい観光列車ごとに検索できます。

>>>「あをによし」のツアー・旅行の特集はこちら

インターネットで予約・購入

インターネットで予約・購入する場合は、近鉄電車インターネット予約販売サービスを利用します。

チケットの受け取りパターンは以下の2つになり、おすすめはチケットレスサービスです。

  1. チケットレスサービス(駅での受け取り不要)
  2. 特急券の仮予約→駅で支払い、受け取り

乗車当日は仮予約の利用ができません

仮予約の場合、特急券の受け取りは予約日を含めて8日以内かつ前日までとなります。乗車当日の支払い・受け取りはできません

近鉄沿線の方は仮予約でも問題ないですが、前日までに駅に出向いて受け取る必要があるため遠方の方は注意が必要です。

駅で受け取りが不要なチケットレスサービスをおすすめします。

近鉄駅窓口で購入

近鉄の主要駅の特急窓口や自動機で購入ができます。

発売時間は基本的は下記の時間ですが、駅により異なりますので注意してください。

  • 自動機: 5時30分~23時20分
  • 窓 口: 5時30分~23時20分

特急券販売駅の一覧や営業時間について詳しくはこちらを確認ください。

予約を確実にとる2つの方法

人気の高い「あをによし」ですが、予約を確実にとるなら、2つのパターンで攻略できます。

  • ツアーに申し込む
  • 乗車日の1か月前の10時30分に予約する

それぞれ詳しく説明します。

ツアーで予約するのが一番早い

あをによしの予約方法の1つであるツアーの利用ですが、通常のきっぷの販売よりも先に予約が開始されます。

通常のきっぷは、特急券の予約・購入は乗車日の1か月前の10時30分から開始となりますが、数カ月前から予約が開始します。

旅行のプランニングを立てやすいという面からもツアーはおすすめできます。

>>>「あをによし」のツアー・旅行の特集はこちら

ツアー以外は、乗車日の1か月前10時30分に予約

特急券の予約・購入は乗車日の1か月前の10時30分から開始となります。

予約を確実にとるなら、予約開始日がおすすめです。

特にサロンシートについては、1車両につき3グループしか利用ができませんので早めに予約をしましょう。

アイコン名を入力

予約開始日2日後に確認したところ、希望の便のサロンシートは満席でした。涙

どうしても「あをによし」に乗車がしたかったので予定を変更しましたが、遠方から旅行する場合は予定の変更は難しいと思いますので、満席になる前に予約してくださいね。

近鉄公式ホームページでは特急列車の空席を確認することができますので、希望の便に空きがない場合は前後の便を確認してください。

>>>近鉄特急空席案内はこちら

あをによしの以外に「しまかぜ」・「ひのとり」の選択肢もあり

観光列車「あをによし」が希望の時間に空きがない場合、近鉄のその他の特急列車「しまかぜ」や「ひのとり」に乗車する選択肢もあります。

実際に私が乗車したときは、行きの列車が「あをによし」のサロンシートが満席だったため、予定を変更して「しまかぜ」に乗車しました。

京都駅から発車する「あをによし」で朝いちばん早い列車は第2便の11時発になりますが、10時発の「しまかぜ」に乗車して奈良へ向かうことができます。

京都駅からしまかぜに乗車する場合、近鉄奈良駅では停車しません。大和西大寺駅で普通電車などに乗り換えが必要となります。

大和西大寺駅は駅の改札内におみやげの販売飲食スペーストレインビュースポットがあるので旅行の立ち寄り場所としておすすめです。

【奈良のトレインビュー】タイムズプレイス西大寺の「展望デッキ」と「VIEW TERRACE」奈良でトレインビューを楽しむなら「タイムズプレイス西大寺」がおすすめです。平面交差が有名な駅ですが、展望デッキからはさまざまな種類の列車を眺めることができます。「VIEW TERRACE(ビュー・テラス)」では食事しながら行き交う電車を眺めることができる最高のトレインビュースポットです。...

まとめ

あをによしは、京都・大阪と奈良を結ぶ観光列車です。

京都・大阪から奈良はアクセスがよく、ご近所旅のマイクロツーリズムとしてもぴったりです。

車内は、高級感があり、ゆったりとした特別な時間を味わえます。

特別な観光列車「あをによし」に乗車してみてはいかがでしょうか。