京都観光は寺院めぐりがメインになりがちですが、たまにはちょっと変わった観光もしてみたくありませんか?
京都には、日本初のマンガ博物館・図書館「京都国際マンガミュージアム」があります。
約5万冊のマンガ単行本が、館内で自由に読み放題。
高校生や中学生から幼児まで、幅広い年齢の子連れに楽しめる場所です。
子供も大人も楽しめる!
今回のおでかけは、中学生と小学校高学年の姪と甥も一緒だったので、みんなが楽しめる場所として京都国際マンガミュージアム選びました。
訪れた日は、あいにくの雨の日…。
ですが、屋内施設なので問題なし。
京都市営地下鉄の烏丸御池駅からすぐなので、アクセスも良い観光地です。
- マンガが好きな人
- アクセスの良い観光地を探している人
- 雨の日など天気が悪いときに楽しめる屋内観光地を探している人
- 晴れの日にピクニック気分を味わいたい人
筆者は、親子ともに鉄道好きなので「京都鉄道博物館」によく行きます。
京都鉄道博物館も屋内施設なので、全天候OKの観光地です。
興味があるかたは、ぜひこちらの記事も合わせて読んでくださいね♪
https://shijukara-hajimete.com/koryaku京都国際マンガミュージアムは5万冊の単行本が読み放題
京都国際マンガミュージアムは、昭和初期に建てられた小学校の校舎を活用した博物館。
国内外のマンガに関する貴重な資料を約30万点所蔵しています。
その中で、館内で自由に読めるマンガは約5万冊。
なつかしのマンガから、新しいものまで幅広く揃っているから大人も子供も親子で楽しめる♪
館内各階
- 1階:少年向けマンガ、子ども図書館(幼児向けコーナー)、ワークショップ
- 2階:少女向けマンガ、紙芝居小屋、漫画家の手
- 3階:青年向けマンガ
5歳も読める2階のメインコーナー
京都国際マンガミュージアム1階の「こども図書館」は、小学生以下のこどもにぴったりの場所。
靴を脱いで、本が読める場所になっているんですね。
そこで本を読んで過ごそうと思っていたのですが、年長5歳の娘がハマったのは2階のメインコーナー。
足を組んで読んでますね(笑)。
漢字もカタカナも読めなくて、かろうじてひらがなが読めるくらいですが、絵を見ているだけでも楽しいみたい。
年代別にマンガが並んでいるので、親はなつかしい気持ちでいっぱいです。
マンガに集中しすぎて、子供を放置しないように気を付けてくださいね。
ずらりの並ぶマンガ家さんの手
興味深かったのは、マンガ家さんの手をそのまま石膏でかたどった手形。
イベントなどで京都国際マンガミュージアムにマンガ家さんが訪れたときに、手形を残してもらっているそう。
色紙にサインやイラストを描いているマンガ家さんもいて、眺めていて楽しかったです。
アンパンマンの作者、やなせたかしさんの手形も発見しました!
大好きなマンガ家さんの手形があるか、探してみてはいかがでしょうか♪
昔懐かしい紙芝居は大人もハマる
京都国際マンガミュージアムの2階紙芝居小屋では、昔懐かしい紙芝居パフォーマンスが楽しめます。
- 11:30
- 14:30
小さい子供がいると図書館で紙芝居を借りて読んだり、どこかで紙芝居の読み聞かせを聞いたりしたことがありますよね。
京都国際マンガミュージアムの紙芝居は、自転車スタイルの紙芝居。
初めての体験!
紙芝居のお話しの前に、クイズの時間があり見事答えられたら景品をゲット!
子供たちが元気よく答えていて、うちの子も鬼滅の刃のシールをもらえました♪
紙芝居のお話の後は、昔懐かし自転車紙芝居といえば定番の『水あめ』『型抜き』を購入することもできます。
勢いのある軽快なトークで大人も楽しめました!
晴れた日は芝生でピックニックしながら本が読める
マンガ本が並んでいるのは屋内ですが、天気が良い日は施設内の芝生エリアでごろごろしながら本が読めます。
飲食は施設屋内ではNGですが、芝生エリアではOK。
お弁当やパンなどを持ち込んでの食事もできます。
行った日は雨の日だったから残念。
実は、芝生タイムを堪能できるグッズの貸し出しがあるんです!
- レジャーシート
- アウトドアチェア
- パラソル
- サンシェルター
- ブランケット
- クッション
- ハンディファン
- アームカバー など
各アイテム100円で17:00まで借りられるので、ピックニックやごろごろしながらゆっくり芝生で過ごせます。
レンタルがお手頃価格でビックリ!良心的~。
1階入り口手前にカフェ「前田珈琲」
1階入り口手前にある前田珈琲は、50年以上京都人に愛され続けてきた老舗の喫茶。
11時までのモーニングや、ボリューム満点のランチやスイーツがあります。
店内には、壁面に描かれた漫画家直筆のイラストやサインがずらり。
京都国際マンガミュージアムの外に出なくても、ちょっと小腹が空いたときや、がっつり食べたいときに利用できるのがイイですね♪
京都国際マンガミュージアムの基本情報
施設名 | 京都国際マンガミュージアム |
住所 | 〒604-0846 京都府京都市中京区烏丸通御池上ル |
開館時間 | 10:30~17:30 (最終入館時刻 17:00) |
再入場 | 当日に限り可能 |
休館日 | 水曜(祝日の場合はその翌日) 年末年始 メンテナンス期間や夏休み期間等の休館日は公式サイトをご覧ください |
駐車場 | なし |
電話番号 | 075-254-7414 |
公式サイト | https://kyotomm.jp |
京都国際マンガミュージアムの入館料
大人 | 中高生 | 小学生 |
900円 | 400円 | 200円 |
未就学児は無料。
再入場は、当日に限り可能です。
この後詳しくお伝えする割引チケットも、券売機で購入できます。
京都国際マンガミュージアムの割引情報
京都国際マンガミュージアムは優待割引サービスがあります。
以下を提示することで、入館料が1回につき5人まで割引になりますので、該当するものがあれば忘れずに提示しましょう。
- 京都市営地下鉄1Dayチケット
- 京都修学旅行1Dayチケット
- 修学旅行パスポート
- Venlic
- クラブ・フランス
- セイカファンクラブ
- JAF
- イオン
- Relo Club
私はイオンカードを提示しました。
各種割引と、20名以上の団体の割引後の入館料は以下の通りです。
大人 | 中高生 | 小学生 |
720円 | 320円 | 160円 |
荷物はリターン式のロッカーに預けて身軽に♪
京都国際マンガミュージアムの館内に入ってすぐのところに、コインロッカーがあります。
スーツケースのような大きな荷物は入りませんが、館内で使用しない手荷物はコインロッカーに入れてしまうと身軽に館内を移動できます。
コインロッカーはリターン式です。
無料でコインロッカーが利用できるよ♪
特に、午後からは観光客が多くなるので、使えればラッキーくらいに思っておくといいかも。
京都国際マンガミュージアムのアクセス
京都国際マンガミュージアムの最寄り駅は、京都市営地下鉄の『烏丸御池駅(からすまおいけえき)』です。
京都駅から、たったの3駅。
アクセス最高!!
多くの人は1つ手前の四条駅で降りるので、電車の奥のほうに入っててもすんなり降りられます。
烏丸御池駅は、京都市営地下鉄の烏丸線と東西線の両方が交わる場所なので、アクセスは抜群。
バスに頼らなくても行ける京都の観光地なので、バスの混雑にぐったりしてる人にもおすすめです。
京都のバスは混みすぎてて、子連れで乗るもんじゃない~。
※個人の感想です。
烏丸御池駅の2番出口からすぐ
京都市営地下鉄の烏丸御池駅の2番出口の階段をあがったら、背中側の大通りが烏丸通なので、”まわれ右”してくださいね。
左にハローワークがあるので、角をそのまま北側に曲がったらすぐに京都国際マンガミュージアムがあります。
烏丸御池駅の出口から京都国際マンガミュージアムまでは、徒歩2分。
屋根がないため、雨の日だと濡れますが、ダッシュで乗り切れる範囲です。
小雨ならね。
烏丸御池駅の構内ショップ『コトチカ御池』が買い出しに便利
京都市営地下鉄の烏丸御池駅構内には、駅ナカショップの『コトチカ御池』があります。
京都国際マンガミュージアムの芝生でピクニック気分を味わいたいなら、コトチカ御池で飲食を調達するのもアリ!
- ローソン
- 志津屋(パン屋さん)
- ドラックストアココカラファイン
- スターバックス
- 大垣書店
- ラフィネ(リラクゼーション)
ショップ数は少ないですが、ラインナップが良い!!!
おすすめは、パン屋さんの志津屋です。
京都は意外にも朝はパン食の人が多くて、パン消費が日本一ともいわれています。
意外ですよね!?
その中でも、愛され続けているのが志津屋さん。
志津屋の『京かるね』は、テレビや雑誌でもよく取り上げられている大人気商品!!
コトチカ御池の志津屋や駅ナカショップなので、改札を抜ける前にお店に寄ってくださいね。
ピクニック予定のない人は”明日のパン”としてお土産にどうぞ~。
京都国際マンガミュージアムのよくある質問
再入場はできますか?
当日に限り、再入場は可能。入場券の提示が必要なのでなくさないようにしましょう。
おむつ替え/授乳室はありますか?
1階の多目的トイレ内におむつ替えシートがあります。
また、3階には授乳、おむつ替え、離乳食など、赤ちゃんのお世話ができる完全個室のベビーケアルームmamaroが2023年1月5日より導入されています。
館内で食事はできますか?
館内での飲食は不可。ただし、施設内の芝生エリアでは飲食してもOKです。
京都国際マンガミュージアム内のカフェ前田珈琲もあります。
京都国際マンガミュージアムは全天候OKの子連れで楽しめる場所(まとめ)
京都国際マンガミュージアムは、幅広い世代で楽しめる観光地です。
施設名 | 京都国際マンガミュージアム |
住所 | 〒604-0846 京都府京都市中京区烏丸通御池上ル |
開館時間 | 10:30~17:30(最終入館時刻 17:00) |
入館料 | 大人900円、中高生400円、小学生200円 |
再入場 | 当日に限り可能 |
休館日 | 水曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始 メンテナンス期間や夏休み期間等の休館日は公式サイトをご覧ください |
駐車場 | なし |
電話番号 | 075-254-7414 |
公式サイト | https://kyotomm.jp/ |
京都は見どころがたくさんある観光地ですが、夏は暑く、冬は寒い。
外の観光に適していない時期や雨の日の観光地として「京都国際マンガミュージアム」はおすすめです。
もちろん、マンガ好きな人は1日中過ごしてもOKですよ!
次回は晴れた日にいきたいな~。
京都国際マンガミュージアムに訪れた日は雨だったので、ランチは四条烏丸駅近くの「栞屋(しおりや)烏丸仏光寺店」へ行きました♪
和食・個室・美味しくて安い!とおすすめポイントがたくさんなので、京都でランチのお店に迷ったら、ぜひ栞屋をチェックしてください。
https://shijukara-hajimete.com/kyoto-lunch-shioriya