「行き先がわからない旅行が人気だけど、今申し込みができるのはないかな?」と探していませんか?
関西ではJR西日本のサイコロきっぷが話題ですが、人気過ぎて第3弾の大阪発は前倒しでエントリーが中止。行きたいなと考えていた人も多いですよね。
実は、JR西日本のサイコロきっぷはエントリーが終了しましたが、JR西日本×日本旅行コラボ企画の「旅コロ」が開催しています。
旅の行き先はサイコロが決定。1泊2日の富山・金沢・福井・岡山・広島・博多へ出かけることができます。
この記事では、「旅コロ」と「サイコロきっぷ」の違いや、メリット・デメリットについてお伝えします。
この記事を読むと、行先がわからないドキドキ旅にサイコロきっぷででかけようと思っていたあなたも、「旅コロ」きっぷでおなじようなドキドキ旅に出かけることができますよ。
日本旅行の「旅コロ」ってなに?

画像出典:日本旅行(赤い風船)
「旅コロ」はJR西日本の人気企画「サイコロきっぷ」のコンセプトから企画された新幹線または特急列車を利用できるJR往復切符と宿泊がセットになった、1泊2日のフリープランです。
「旅コロ」と「サイコロきっぷ」の大きな違いは宿泊がセットになっているかどうかです。
旅コロ:新幹線または特急列車を利用できるJR往復切符と宿泊
サイコロきっぷ:新幹線または特急列車を利用できるJR往復切符
お得な「旅コロ」で旅行ができる期間は2月16日までで、サイコロきっぷの当初予定されてた期間とほぼ同じ。
サイコロきっぷで旅行に行きたかったあなたには特におすすめです。
旅コロは、日本旅行(赤い風船)の「旅コロ」ページからエントリーが可能です。
旅コロで行ける「行き先」の候補はどこ?
旅コロの発着駅は、大阪駅か新大阪駅です。
サイコロで決まる行き先候補は、全部で6か所。
- 富山
- 金沢
- 福井
- 岡山
- 広島
- 博多
サイコロきっぷの行き先候補にはなかった、富山・岡山・広島が含まれます。
往復切符と宿泊がセットで驚きの値段
旅コロは新幹線または特急列車を利用できるJR往復切符と宿泊がセットなのですが、お値段がお得。
全出発日:16,160円/大人1名
(2名1室・大人1人・食事なし・1泊2日)
JRの新幹線または特急列車を利用できるJR往復切符と宿泊がセットでこの価格ですよ。
それだけでも十分に安いのですが、さらに。
全国旅行支援の対象商品なので、さらにお得に旅行ができるのです。
【交通+宿泊セットプラン(旅行代金から20%OFF)】
3,230割引
プラス
【地域クーポン】
2,000円分
実質10,930円で旅行が楽しめます。
なお、全国旅行支援は、対象都道府県で日本旅行の予算上限に達した場合は対象外となります。
旅コロの申し込み方法
旅コロは日本旅行公式WEBサイト「赤い風船 関西版」から申し込みが可能です。
予約には、日本旅行の会員登録(無料)が必要ですので、登録を済ませましょう。
>>>日本旅行の会員登録(無料)は、公式サイトのトップ「新規会員登録」からできます。
申し込みの手順は次のとおり。
- サイコロの目(1〜6)から好きな数字を選ぶ
- 必要事項を入力して予約・決済する
- エントリー後3日以内にメール経由で「行き先」をお知らせ
- 専用URLからホテルと列車を選ぶ→予約・決済する
旅コロのメリット・デメリットとは
実質10,930円で旅行ができる超お得な旅コロ。
「サイコロきっぷよりこっちの方がいいやん!」と思ったあなた、ちょっと待ってください。
JRの新幹線または特急列車を利用できるJR往復切符と宿泊がセットになったお得な旅コロですが、デメリットとメリットがありますので確認しておきましょう。
旅コロのデメリット
旅コロは、とってもお得に旅行ができるプランですが、いくつかデメリットがあります。
JR往復切符のみ(宿泊先なし)のサイコロきっぷと比較しながら、デメリットをお伝えします。
- どの行き先になるかわからない
- 乗車できる列車は限定列車のみ
- 宿泊先は候補が限られている
- 2名単位の申し込み
- 月から木曜日の出発日のみ
行き先をサイコロできめるプランなので、行き先は選べません。
旅コロもサイコロきっぷも、行き先がわからないワクワクと楽しむプランなので、行き先がわかっていたら…企画が成立しないですね。
サイコロきっぷは確率を公表していますが、旅コロはどの目(行き先)がでるか確率が公表されていません。
利用ホテルや乗車列車は自由に選ぶことができず、候補の中から選びます。
サイコロきっぷの場合は、ホテルがセットではないため自由に宿泊先を選ぶことができました。さらに、乗車する列車も始発から終電まで自由に選ぶことができました。
旅コロは、2名1組単位の申し込みとなり奇数では申し込みできません。4人で予約した場合は空き状況によって同じホテルにならない可能性もあります。
設定料金が安いのもあってか、子ども料金の設定はサイコロきっぷ・旅コロともにありません。
出発日は月曜から木曜日までなので、土日に利用することができず学校がある子連れには不向きです。
往復の乗車列車と宿泊は候補の中から選ぶので、自由度は狭くなりますが、ラクラク旅行計画を作ることができます。
旅コロのメリット
旅コロのメリットも、サイコロきっぷと比較しながらお伝えします。
- 往復切符と宿泊がセットで16,160円
- 全国旅行支援の適用で実質10,930円と破格のお値段に。
- 往復のきっぷが必ず予約できる
- 宿泊先の確保ができる
旅コロの最大のメリットは金額。往復のきっぷと宿泊がセットで、1人あたり16,160円。
全国旅行支援の適用で実質10,930円と、本当に宿泊もセットなのか疑うレベルで安い。
サイコロきっぷは、行き先が決定してから自分で利用期間の範囲内で乗車列車を選びます。宿泊先も自ら手配する必要がありました。
さらに、サイコロきっぷは超人気企画ということもあり、希望日に特急の指定席が満席で取れなかったり、宿泊先が満室で予約が思うように取れない。という状況が第3弾のサイコロきっぷで発生しました。
旅コロは、予約・決済をしてから行き先が決まります。乗車できる列車がなかったり、宿泊先がない場所に案内されるはずがありませんので安心です。
セットプランなので、申し込んだら必ず旅行できるプランがあります。
ドクターイエローのグッズ付き

旅コロを申し込んで旅行すると、黄色い車体の新幹線・ドクターイエローのグッズがもらえます。
ドクターイエローは、新幹線のお医者さんともいわれ、架線や線路を点検する車両です。
運行日時は公開されていないので、「見ると幸せになる」と言われる新幹線なのです。
宿泊先のチェックイン時に、ドクターイエロー柄のエコバックかペンケースのどちらかがもらえます。
期間限定の旅コロを見逃すな
サイコロきっぷはJR往復切符のみ(宿泊先なし)でお値段5,000円と超お得なきっぷとして人気が出ました。
第3弾では申し込みが多く一部行き先で特急列車が満席となり、エントリー期間を前倒しで終了となったほどです。
旅コロは、サイコロきっぷのコンセプトを受け継ぎつつ、宿泊もセットになった1泊2日のフリープランです。
お値段は、往復切符と宿泊がセットで16,160円。
全国旅行支援の適用で実質10,930円なので、超お得。
旅コロは、日本旅行(赤い風船)の「旅コロ」ページからエントリーが可能です。
サイコロきっぷに行きたかったあなたにおすすめできる旅行プランですよ。
>期間限定2月16日まで!!<